1. A Father, A Son, A Revolution?: Production/Distribution History and Economic Discourses of Baadasssss! (2004)
- Author
-
Nakayama, Risa and Department of Integrated Arts and Science, Okinawa National College of Technology
- Subjects
black independent film ,Showtime ,Sony Picture Classics ,Mario Van Peebles ,Toronto International Film Festival - Abstract
2004年にリリースされた『バッドアス!』は、マリオ・ヴァン・ピープルズ監督が、父親であるメルヴィン・ヴァン・ピープルズ監督の『スウィート・スウィートバック』(1971年)の制作過程を描いたユニークな作品である。『スウィート・スウィートバック』はアフリカ系アメリカ人のまたは独立系映画史上に残る有名な、前例のない作品であるが、その制作過程についての映画の制作も、独立系の映画制作者がしばしば直面する問題にぶつかった。そのことは逆に父親の映画の精神を受け継ぐことにはなるのだが、『バッドアス!』は『スウィート・スウィートバック』のように興行収入の面では成功しなかった。この論考では、『バッドアス!』の着想から興業までの一連の過程を詳しく追っていくことで、独立系の映画がどのように制作されどのように上映されていくのかを示す。またそこから見いだせるアメリカの(独立系)映画産業の現状や課題についても考察する。, This paper investigates the production and distribution history of an American film, Baadasssss /(2004) directed by Mario Van Peebles. The film is unique in that it depicts the production process of Melvin Van Peebles's revolutionary film, Sweet Sweetback's Baadasssss Song (1971). Mario Van Peebles not only wrote and directed the film but also played the main character of Baadasssss! just like his father Melvin Van Peebles had done 33 years ago. The film also followed the similar step of Sweetback for its small production budget, limited shooting schedule and small distribution scale. An overview of the film's production history from its conception to theatrical release reveals current situations and problematics of the US (independent) film industry.
- Published
- 2008