Back to Search Start Over

K.I.T. クウカン ジョウホウ プロジェクト ノ カツドウ セイカ ト チイキ レンケイ ニ ツイテ

Authors :
鹿田, 正昭
SHIKADA, Masaaki
徳永, 光晴
TOKUNAGA, Mitsuharu
土田, 義郎
TSUCHIDA, Yoshiro
下川, 雄一
SHIMOKAWA, Yuichi
神山, 藍
KAMIYAMA, Ran
川本, 拓見
KAWAMOTO, Takumi
中山, 尚武
NAKAYAMA, Naotake
Source :
工学教育研究;KIT progress. 23:83-96
Publication Year :
2015
Publisher :
金沢工業大学, 2015.

Abstract

「空間情報」をキーワードとして環境土木工学科、建築デザイン学科の教員3 名が、平成17 年度よりゼミ間の交流を目的としてとして「空間情報勉強会」を発足した。その後、建築学科および環境土木工学科2 名の教員が加わるとともに、野々市市情報文化振興財団との協働によるカメリアキッズ、北陸地域を中心とした建設コンサルタント・測量系コンサルタントによる準天頂衛星実証実験や地上型レーザ計測マニュアルワーキンググループ(以下ワーキンググループはWG と標記)、地域企業および地域住民対象とした空間情報セミナー、音風景カタログの作成、BIM/CIM WG などが活動を開始し、平成21 年度からは活動の総称としてK.I.T.空間情報プロジェクトの名称を使用している。これらの活動すべてに学部生・大学院生が密接に関与しており、地域志向研究教育プロジェクトとして多くの成果を上げている。;K.I.T Geographic Information Project have been organized by three faculty members from the Department of Civil Engineering and Architecture since 2005. The primary purpose of the project was sharing information among faculty members. After a few years , the project members were increased and project field was enlarged such as experiments of Quasi-Zenith Satellite System and Terrestrial Laser Scanner Working Group(WG), and engaged in the Nonoichi City and architectural and survey consultant companies. We also provide the Geographic Information seminars for local residents and companies, produce the brochure of sound-scape, adds BIM/CIM WG. We have renamed the project as “K.I.T. Geographic Information” from 2009. All project activities are organized by undergraduate and master students and contribute to the development of regional education.

Details

Language :
Japanese
ISSN :
13421662
Volume :
23
Database :
OpenAIRE
Journal :
工学教育研究;KIT progress
Accession number :
edsair.jairo.........1aa501bf297ce85309b732b826a944c2