Back to Search
Start Over
Inverse Polarity in the Realization of Emptiness
- Source :
- 沖縄工業高等専門学校紀要 = Bulletin of Okinawa National College of Technology. 4:29-38
- Publication Year :
- 2010
- Publisher :
- 沖縄工業高等専門学校, 2010.
-
Abstract
- 「逆対応」とは西田幾多郎の用語であり、絶対と相対(人間)という相対立するものが、自己否定的に対応しあう宗教的関係を表している。西田によれば、このような否定を媒介するものは絶対者の自己表現であるところの言葉であり、仏教の場合は名号がそれにあたる。では、言葉を否定し、一切が空であるとする空観においては、このような逆対応的関係は成立しないのであろうか。空の経験は、それだけでは、西田が「平常底」と呼ぶ自在的立場を意味するものではない。空の自覚による肯定的転換を経て、はじめて、人は、否定と肯定という二項対立をはなれ、執着をはなれた自在的立場に達することができる。空の哲学を築いたといわれる『中論』において、このような自在的立場に到る道は「中道」と呼ばれている。それは、空にほかならない仏陀が、慈悲による自己否定により示した道である。このような仏陀の慈悲に導かれて、人は、自らが空であるという仏陀の自覚を自覚する。そして自覚が深まるにつれて、世界はより慈悲に満ちたものとして経験されるのである。このような宗教経験は西田が「逆対応」と呼ぶものに相当する。空の経験において言葉は止滅するが、言葉がなければ仏教的真実は示されない。このような逆対応的経験において、ひとは、仏陀の慈悲を表現する世界の自己表現点となり、それを通して、仏教的真実が示されるのである。ただし、「中道」を歩む者に対して仏陀は、同時に空であるという自己矛盾的側面を露呈する。このような仏陀の自己矛盾的側面によって、「中道」を歩む者は、自己を際限なく否定し、その自覚はより深まるのである。<br />Inverse Polarity is a term invented by Kitaro Nishida, which means a self-negative interrelation between the Absolute and the human. According to Nishida, what mediates such interrelation is the word as the self-expression of the absolute. In Christianity, it is the Word of God, which created the human world, while in Buddhism it is the Name of Buddha, which exclusively expresses the compassionate vow taken by Buddha. The question here is whether such interrelation can also be seen in the realization of emptiness, where, it is said, the function oflanguage is to cease. The mere experience of emptiness does not mean the unbounded standpoint Nishida calls common human experience. It is not until the self is transformed by the realization of emptiness that one can attain such unbounded standpoint. The way to attain such standpoint is called the middle path by Nagarjuna. It is the path shown by Buddha through his self-negative compassion, without which it would be impossible for one to realize Buddha's realization. As one's realization of emptiness becomes more profound, the world is experienced as more deeply and extensively embraced by the compassion of Buddha. This religious experience is equivalent to what Nishida calls inverse polarity. In the experience of inverse polar relation, one becomes a unique point of the world's self-expression through which Buddha's compassion is demonstrated. However, to the one who practices the middle path, Buddha shows the self-contradictory aspect that he is at the same time emptiness. By virtue of this aspect of Buddha, the one who practices the middle path is put to the endless self-negation, for which one's self-realization becomes all the more profound.
Details
- Language :
- English
- ISSN :
- 1881722X
- Volume :
- 4
- Database :
- OpenAIRE
- Journal :
- 沖縄工業高等専門学校紀要 = Bulletin of Okinawa National College of Technology
- Accession number :
- edsair.jairo.........1fb2c79eaf76bc0dabdc7aebdc0a0c55